【レビュー】サッポロ「麦のくつろぎ」はホワイトビール好きにおすすめ!
- 2018.12.22
- ライフスタイル
- サッポロ, ノンアルコールビール, ホワイトビール, 麦のくつろぎ

どーも、あずりーです。
最近訳あってアルコールは控えてまして、そこでたまたま買ったのがサッポロ「麦のくつろぎ」。
これが当たりでした!
なので商品紹介も含めてレビューしたいと思います。
「麦のくつろぎ」とは
・サッポロから発売されたノンアルコールビールテイスト飲料
・ナチュラル香味製法(*)によるフルーティーな香りと、心地よい麦の味わいにより、ビールらしい自然な後味を実現
*ナチュラル香味製法 …発酵由来の香り成分を調合し、自然なおいしさを実現する製法
・公式キャッチフレーズ:ノンアルを変える。香りで変える。
缶デザイン
青・白・金を使った、フルーティーな味わいにふさわしい爽やかなデザインです。
(ちょうど期間限定で350mlの値段で500mlが売ってたんで、本来のとは若干違いますが)
原材料と栄養成分
■原材料
水溶性植物繊維、大豆ペプチド、大麦エキス、香料、苦味料、酸味料、安定剤(大豆多糖類)、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK)
■栄養成分
アルコール分:0.00%、エネルギー:0kcal、たんぱく質:0g、脂質:0g、糖質:0g、食物繊維:1.5g、ナトリウム:5mg、プリン体:0mg
味(感想)
グラスに注ぐとこんな感じです。
見た目じゃノンアルかそうじゃないかはもう判断つきませんね!
飲んだ感想を一言で表現すると・・・ ホワイトビール!!
商品説明にもある通り、フルーティーな味わいがそう感じさせてくれます。
一口目は特に、ついこの前飲んだエビス「華みやび」を思い出しました。←褒めすぎか?
他のノンアルもいくつか飲んだことありますが、ビールは黒より白好きな私の中では一番おいしいかなと感じました。
本来はアルコールの入った本物のビールが断然好きですが、どうしてもノンアルでなきゃダメな時はまたこの商品を買うと思います。
そして今なら期間限定で150ml増量缶が発売されてるので、この機会にぜひ飲んでみて下さいな。
それではまた。
-
前の記事
「PayPay」で全額当選しました!当選のコツは? 2018.12.13
-
次の記事
【レビュー】三ツ矢サイダー「レモラ」!レモンとライムが特徴の53年前の味とは 2020.01.27