【魔法のレストラン】一流シェフ&パティシエが好き!お菓子50連発

2021年6月9日(水)放送の「水野真紀の魔法のレストラン」で、一流シェフ&パティシエが好きなお菓子50連発が紹介されていたので、好きな理由やおいしさの秘密など供にまとめてみました。
甘いお菓子部門
・不二家 カントリーマアム
好きな理由: 外サクサク、中しっとりの2層構造
おいしさの秘密: 白ねりあんで日本人好みの洋菓子にしている
・明治 アポロ
好きな理由: ストロベリーとミルクチョコの2層構造を歯で分解して楽しんでいた
・明治 きのこの山
商品情報: アポロの型を活用し5年後に完成
・カルビー ポテトチップス しあわせバタ~
好きな理由: 甘さを引き立てるパセリの苦み
・グリコ LIBERA(ミルク)
商品情報: チョコなのに機能性表示食品
好きな理由: 持ち運びに便利なジッパー付き。溶けにくい&手につきにくい表面加工
・明治 エムズバー ラム・オ・レ
好きな理由: 個人店顔負けの攻めすぎ本格ラム酒入りチョコ
・不二家 LOOK(ア・ラ・モード)
好きな理由: 1962年当時 画期的だったクリーム入りチョコ
・UHA味覚糖 コロロ グレープ
好きな理由: ほぼフルーツ!コラーゲンの膜でブドウの皮を再現
・LOTTE 紗々
商品情報: 1.5mmのビターチョコとホワイトチョコを織物のように重ね合わせている
好きな理由: 糸状なので冷やしても口どけ抜群
・越後製菓 ふんわり名人きなこ餅
好きな理由: 一瞬で溶ける超ふんわり食感
・日清シスコ ココナッツサブレ
好きな理由: 一般的なサブレと比べて圧倒的な食感の軽さ
しょっぱいお菓子部門
・ブルボン チーズおかき
好きな理由: マネできない和洋折衷の組み合わせ。止まらないクセになる美味しさ
・湖池屋 ハッシュドポテト コクうま塩
好きな理由: ザクザク食感とポテト本来の味を楽しめるキューブ状
・湖池屋 じゃがいも心地 オホーツクの塩と岩塩
好きな理由: ポテトの味を楽しめる絶妙な厚さ。他商品と一線を画す青色パッケージ
・カルビー さやえんどう しお味
好きな理由: 着色料を使わず豆の色を再現
・グリコ スモーキープリッツ 燻製ベーコン味
好きな理由: さくらチップで燻製したベーコンを使用。開けた瞬間の香りが良い
・カルビー 大人のじゃがりこ わさび醤油味
好きな理由: 強いわさびの香りで食べ飽きない
・グリコ 生チーズのチーザ チェダーチーズ
好きな理由: 熟成チェダーでチーズより2倍濃厚
・亀田製菓 ハッピーターン
好きな理由: クセになる均等にまぶされたハッピーパウダー
成城石井お菓子部門
・味楽グルメ ポテトスティック トリュフ味
好きな理由: さくさくのポテトスティックに超濃厚なトリュフの香り
・自家製 イタリア産シチリアレモンのチーズケーキ
商品情報: お弁当・お惣菜大賞2021 スイーツ部門 最優秀賞
好きな理由: レモンの酸味に練乳を加えコクを引き出したチーズケーキ
・自家製 クレームダンジュ(自家製あまおう苺ジャム入り)
好きな理由: ワクワク感を演出するガーゼ付き。フレッシュチーズ×メレンゲ×生クリームで超ふわふわ
-
前の記事
【診断編】30代で突発性難聴になりました。耳の調子が悪いときは早めの通院を! 2021.02.08
-
次の記事
【家事ヤロウ!!!】2021年下半期ヒット予測!最新調理グッズ4選 2021.06.18